主催:カウンセリングオフィスしまんちゅルーム
共催:高知フォーカシング研究会
こころがふわっと軽くなる フォーカシング入門ワークショップ in高知
フォーカシングとは、哲学者・心理療法家のユージン・ジェンドリンが発見した人の体験のあり方です。まだ言葉になっていない実感に注意を向け、それとかかわることで自分に必要なことが浮かび上がってきます。
フォーカシングを知り、フォーカシング的に生きることは、主体的に人生を選択していくあなたを支える力になるでしょう。
このワークショップは、フォーカシング未経験の方や、フォーカシング体験の少ない方を対象としています。
フォーカシングに興味がある方、ご自身の生活や仕事に取り入れたい方、この機会にぜひご参加ください。
【当日の内容】
(予定が変更となることもあります)
・ フォーカシングとは?
・ 悩みや気持ちと距離をとる方法(クリアリング・ア・スペース)
・ ペアワーク①:フォーカシング体験
・ ペアワーク②:傾聴/リスニング体験
「こんな人におすすめ!」
・ セルフケアの方法を知りたい
・ 対人援助職として、クライエントの生き方支援をしたい
・ これからの生き方のヒントを得たい etc…
今ここで,ほっとひと息。
ご一緒に,今の自分を振り返って観ませんか?
講師
筒井優介(公認心理師・臨床心理士、The International Focusing Institute認定トレーナー)
開催日時
2022年6月18日(土) 10:00~16:30
開催場所
高知市内を予定(詳細はメールにて)
定員
15名
詳細(PDF)
※ フォーカシングに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 ただし、医療機関やカウンセリングにかかっている方は、主治医またはカウンセラーにご相談の上ご参加ください。 治療目的ではなく、自己成長のための勉強会となります。
参加費
5,000円(日本フォーカシング協会メンバー:4,000円)
受付方法
メールのみ workshop@shimanchu-room.net (担当:筒井優介)
【件名を『高知フォーカシング 参加申し込み』として、下記必要事項をお送りください。】
①氏名(ふりがな)
②性別
③年齢
④メールアドレス
⑤電話番号
⑥ご職業
⑦日本フォーカシング協会メンバー番号
⑧フォーカシング経験年数or回数
⑨参加動機(ひとことでOK)
お問い合わせ
info@shimanchu-room.net (担当:筒井優介)