このページでは、当会で提供している個人セッションの詳細を紹介いたします。
「話を聴いてほしい」「フォーカシングを体験してみたい」という方、ぜひこのページをお読みいただいた上でお申し込みください。
提供する個人セッションの特徴
フォーカシングを中心とした個人セッションを体験できます。
フォーカシングとは、まだ言葉になっていない実感に焦点を当て、そこから今の自分に必要なことが浮かび上がってくる、人がみな持っている体験のプロセスです。
フォーカシング・セッションでは、話し手(相談者側)のことをフォーカサーと呼びます。
聴き手であるリスナーのサポートとともに、フォーカサーに“フォーカシングという体験のプロセス”が促進されるのが、フォーカシング・セッションです。
ご自身のからだの感じに触れ、からだが伝えてくれているメッセージを、ゆっくりと味わってみませんか?
- 現在の生活を振り返ってみたい!
- 今後の人生をよりよく生きるためのヒントを得たい!
- 心の内側をゆっくりと味わいたい!
- 自分を癒すための時間を確保したい!
- 毎日やることに忙殺されているので、今の自分を見つめる時間をつくりたい!
- 気がかりが多いので、ゆっくり時間をとって整理してみたい!
- 気になるあの人と上手く付き合っていくためのヒントを得たい!
- 現在の困難な状況を生き抜くための指針を得たい!
- 今の自分にとって必要なものは何か、探してみたい! etc…
「人生を自分の力でより良いものにしたい!」
そう願う方のニーズにお応えしたいと思います。
リスナー(聴き手)

筒井優介 Yusuke Tsutsui, Ph.D.
Photo by Sohei Ikemi, at 1st Asia Focsuing International Conference
博士(心理学)、公認心理師、臨床心理士
The International Focusing Institute認定トレーナー
ゲシュタルト療法ファシリテーター
【提供できる心理療法】
フォーカシングを約15年、ゲシュタルト療法を約10年経験している。
話し手の話を聴いていて、声にならない「本当の声」をキャッチすることが得意。
丁寧に聴きつつも、聴き手として感じたことを伝えていくことが特徴。
博士課程で夢のグループワーク「夢PCAGIP」を研究してきており、夢やイメージの世界をともに旅することに自負がある。
マインドフルネスや気功にも関心があり、個人セッションの随所にそのエッセンスを体験することができる。
【これまでの臨床歴】
小中学校スクールカウンセラーとして約10年の臨床経験があり、児童生徒や保護者、教職員の悩みを多く聴いてきた。
教職員メンタルヘルス対策事業にも携わったことがあり、教職員の相談に応じる他、学校や教育委員会等でメンタルヘルスに関する講演を実施してきた。
その他の自己紹介はこちら
個人セッションの提供方法
セッション形式は、下記が実施可能です。
対面セッション
実施場所:兵庫県(阪神都市圏:西宮市、三田市、神戸市など)および大阪市内
(その他は応相談)
ご自宅近郊での実施も可能ですが、その際は別途費用(会場費・交通費)を徴収する場合がございます。
オンラインセッション
Web会議ツール「Zoom」を使用します。事前にPCやタブレット端末にインストールしてご準備ください。
通信費はご負担ください。また、通信環境等を整えたうえでセッションに参加してください。
料金(改訂:2025年4月~)
初回セッション
90分セッション:15,000円
まだフォーカシング経験が浅い/ない方は、初回セッションからご利用ください。
初回セッションでは、個人セッションに対するニーズを聞き取ったうえで、フォーカシングについて簡単なレクチャーを実施することができます。終了時にはどのような体験だったかを振り返ることもできますので、体験したことをゆっくりと吟味することが可能です。
※ 西宮北口周辺で対面セッションを受けていただける方は、初回セッション(90分セッション)12,000円で提供いたします。
通常セッション
50分セッション:10,000円
通常セッションは、下記の方々が受けることが可能です。
- 初回セッションを体験されたことのある方
- 当会主催のフォーカシング・ワークショップに参加されたことのある方
(例:「Zoomで♪ フォーカシング体験会」「フォーカシング・スペース」「対人支援者のためのフォーカシング体験ワークショップ」) - 日本フォーカシング協会メンバー(申し込みフォームにメンバー番号をご入力ください)
- 高校生・大学生・修士課程大学院生:5,000円
(申し込みフォーム【ご職業】欄に学校名あるいは大学名・学部/研究科名をご入力ください)
※ 西宮北口周辺で対面セッションを受けていただける方は、通常セッション(50分セッション)7,000円で提供いたします(高校生・大学生・修士課程大学院生は5,000円)。
※ 18歳未満の場合は、保護者の同意が必要です。
注意事項
お申込に際して
現在、医療機関やカウンセリングにかかっている方は、主治医またはカウンセラーにご相談の上、ご自身の責任においてご利用ください。
当会における個人セッションは、医療行為ではございません。
個人セッションの料金は、医療保険ならびに医療費控除の対象とはなりません。
相談者様の暴力・迷惑行為を認めた場合、個人セッションの継続が不適切と判断し、個人セッションの利用をお断りする場合がございます。
相談者様が18歳未満の場合は、保護者様の同意が得られない場合はお断りいたします。
セッション費用に関して
対面セッションの場合は、セッション当日にお支払いください。
その際、釣り銭のないようご準備ください。
オンラインセッションの場合は、セッション開始日時より3日前までのお振込みをお願いしております。
キャンセル規定
日程変更やキャンセルの際は、お早めにメールにてご連絡ください。
対面セッションの場合
日程確定後のキャンセルにつきまして、セッション費用(個人セッション料金および会場費)をキャンセル料としてご負担いただきます。
日程変更される際は、前日までにご連絡ください。日程変更に際して発生した会場費はキャンセル料としてご負担いただきます。
当日の日程変更は、セッション費用(個人セッション料金・会場費および交通費)をキャンセル料としてご負担いただきます。
オンラインセッションの場合
セッション料金をお振込みされて以降、セッションの7日前までのキャンセルは、お振込み額の半額から振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
セッション6日前以降当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料発生としてセッション料金の全額をご負担いただきます。
前日までの日程変更は、料金は発生いたしません。日程変更される際は、前日までにご連絡ください。
当日の日程変更はセッション料金の50%をご負担いただきます(予約時間を過ぎるとキャンセル扱いになります)。
個人情報の保護について
守秘義務に基づき、個人セッションの内容は厳守されます。相談者様の同意がない限り、他の人に個人情報を公開することは一切ございません。
ただし、自傷他害などの恐れがあり、直ちに対処しなければならないと当会が判断した場合は、相談者様の同意を得ることなく公開することがあります。
また、個人が特定されないようプライバシーに配慮したうえで、学会への発表、研究会への報告・発表をすることがあります。
個人セッションお申込みフォーム
個人セッションのお申し込みは、下記よりお願いいたします。
【確認】を押した後に確認画面に移りますので、問題がなければ【この内容で送信】を選択してください。
お問い合わせが完了すれば自動返信メールが送信されますので、ご確認いただけますと幸いです。
1週間以内に返信がない場合は、大変お手数ですが、下記アドレス宛に再度ご連絡ください。
お問い合わせ先:info☆shimanchu-room.net(担当:筒井優介)
↑ ☆をアットマークに変えて送信してください ↑
- ご入力いただきました個人情報につきましては、当会からのご案内や連絡を目的として使用させていただきます。それ以外の用途で使用することはございません。
- 第三者が情報を閲覧・使用することは一切ございません。