※ 大学院修了後まもない方へ学びの機会を提供するために【修了生応援キャンペーン】として応援価格を設定いたしました。
フォーカシング指向トラウマケア入門ワークショップ
フォーカシングを活用したトラウマケアの実際を学びます。
まだ言葉にならない実感(フェルトセンス)を、トラウマケアではどのように扱うのか、レクチャーだけでなく体験的ワークを通して理解することができます。
トラウマケアに必要な知識も提供しますので、まだトラウマケアに自信がない方でも安心して受講してください。
フォーカシングを知らない方でも、レクチャーや体験的ワークで学ぶことができます。
すでにフォーカシングに親しんでいる方も、このワークショップを通してフォーカシングがトラウマケアに役立てることを再確認していただければ幸いです。
【修了生応援キャンペーン実施】
※ 大学院修了後3年未満の方は、通常よりも安い価格でご参加いただけます。
(学生料金もございます)
講師
星加博之氏
博士(臨床心理学)
公認心理師・臨床心理士
武庫川女子大学オープンカレッジ
フォーカシングを活用したトラウマケアの実践について論文を執筆。
様々なフォーカシングのワークを創出しており、近年は「カイロスフォーカシング」を考案。
著書に『フォーカシング健康法』(共著)がある。
開催日時
2026年3月20日(金祝) 9:30~17:30
開催場所
那覇市内を予定(詳細はメールにて)
詳細(PDF)
※ 本ワークショップでは、臨床心理士資格更新ポイント(「臨床心理士教育・研修規定別項」第2条第4項のポイント)の申請を検討しております。
※ フォーカシングやトラウマケアに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 ただし、医療機関やカウンセリングにかかっている方は、主治医またはカウンセラーにご相談の上ご参加ください。 治療目的ではなく、自己成長のためのワークショップとなります。
参加費
一般(下記以外):9,000円
①沖縄県在住者 または ②日本フォーカシング協会メンバー:8,000円
①および②(沖縄県在住の日本フォーカシング協会メンバー):7,000円
学部生・大学院生:2,500円
☆ 修了生応援キャンペーン:大学院修了後3年未満は4,500円
(対象:2023~2025年に大学院修士課程を修了された方)
定員
30名
受付方法
Googleフォームによるお申込み
申し込みフォーム:https://forms.gle/MuK9ptW29BL7JrPg8
お問い合わせ
info@shimanchu-room.net (担当:筒井優介)